いちごをつくりたい
苺を作りたいと思ったのは、冬になるとクリスマスケーキに魅了されて2月になるとバレンタインデーなどのイベントでチョコとイチゴのバリエーションにとんだスイーツですね。白いイチゴが出回りあまりにも高額ですね。
ケーキも作ったこともないので、何とも言えないですがホットケーキミックス粉を使ってならいっぱいあるんですが・・(笑)
イチゴのほうは今は、植える時期ではないみたいです。残念ですが、プロではないけど考えたらミツバチがいないとあまりおいしいイチゴが作れないと聞いたことがあります。
ならばみつの多い、ミツバチが好きな花スズメバチが嫌いなバラを植えておこう。
のいばら、サンフレーヤなどの、薔薇といちごをうえて今年の冬から毎年イチゴを好きなだけ食ベラれませんか、398円でよく打っていますが、今は500円くらいが相場ですね。白いイチゴはまだ1000円以上しますし、なので自分で育ていっぱい食べたいと思い
花は椿かバラ香りもいいし、ハーブも虫よけやデトックス、料理に使いたいまずはお花を枯らさないようにすることが一番の問題ですが、お花もあればいいのですがさがすのがじかんかかりそう。
のいばら,サンふれーやの苗か種を探す
白いイチゴ、イチゴ(甘めのものを探す)
ローズマリーとミントとイタリアンパセリ、など虫よけ
この1月にあるのかわからないけど、頑張って仕入れてきます。今飢えても育たないけど植える時期に確保するかそれはひとそれぞれだけど、初心者なので探してゆっくりと育てる様子をみんなで見ていきたいですね。このコロナになってから物は高くなって、自宅にいる
し自給自足もいいなと思い始めました。
育てていけたら、いろんな野菜にもチャレンジしたいけどあいにく、住んでるところが小さいベランダで八ブンブン大丈夫かなーと今考えていますが、蜂は何もしなければダイジョブなんて来てくれないですよね。蜂を飼えないならば、指でなでるとよいとも聞いたことがありますが果たしてどうでしょうか。
何か良い方法があったら教えてくださいね。プロの方がサイトみてくれたらうれしいけどよ初心者なので探していします。イチゴの好きな方チャレンジして、毎日が一期一会ななんちやって(笑)